MENU

私は「不妊様」なのか?ネットの基準で判定してみよう

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/732665/#goog_rewarded

こちらは発言小町にあった質問です。

友人との何気ない会話にも過剰に反応してしまい、不妊様になってしまっているのかどうかについてのお悩みです。

他人や周りに過剰な配慮を求める「不妊様」。

ほかにも不妊様に知らず知らうちになっている可能性がある場面について、検証してみました。

目次

【外出編】これって不妊様?

優先席を見るだけで

電車やバスの優先席ってありますよね。

通勤で優先席を見るだけで黒い感情がわいてくる場合は、立派は「不妊様」になってしまっています。

過剰な場合には「タクシー使えば」って思ってしまう方も。

優先席は妊婦のためだけにあるわけではないですし、公共交通機関に必ず必要な席を見るだけで、不妊に配慮がないと思い込むのは立派な「不妊様」です。

友達がふんわりワンピースをきているだけで

久しぶりに会った友達がタイトな服ではなく、お腹周りが楽なふんわりワンピースを着ているだけで「妊娠したのか?!」と過剰に気にするのも立派な「不妊様」です。

どんな服装を着ようが個人の自由だからです。

ただゆるい恰好がしたいだけかもしれないのに、それだけで妊娠しているのか?!と過剰に反応するのは「不妊様」の特徴ですよ。

子宝祈願とか行きがち

子供が欲しくて最後は神頼みとしてやたらと子宝祈願に行く方がいますが、はたからみれば「不妊様」とも言えます。

行きたい気持ちはわかりますし、自由ですが、願って子供ができるのならみんなできてますよね。

町にいるベビーカー様や子連れ様に敵意を示す

外出している際に見かけるベビーカー様や子連れ様に何の理由もなく敵意を示してしまうことも、立派な「不妊様」です。

ベビーカー様がお出かけしている姿や子連れ様が走り回っているのをみるだけで、黒い感情がわいてくる場合は「不妊様」になってしまっています。

ベビーカー様はベビーカーがないとお出かけできませんし、子連れ様も子供の体力を消耗させなければなりません。

それぞれしたいことがあるにもかかわらず、しているだけで敵意を示されると困りますしね。

クリニックでエコー写真見ている妊婦様にさえ

不妊治療でクリニックに通っているときに起こりがちです。

同じく不妊治療をされて妊娠した妊婦様が待合の廊下などでエコー写真を見ているだけでもいらだってくるのは「不妊様」です。

やっと妊娠して喜んでいるだけなのに、いつか不妊様もエコー写真を眺める立場にはるかもしれないのに黒い感情で配慮を求めることは「不妊様」と言えます。

マタニティマークにさえ苛立つ

街で見かけるマタニティマークですが、「赤ちゃんがお腹にいます」を見るだけで吐き気がする場合、立派な「不妊様」に」なってしまっています。

マタニティマークは大切なものです。

何かあって倒れたときに妊婦さんが話せない場合に周りの人が妊娠中であることをすぐに知らせるためにも大切なものです。

また妊娠初期は妊娠していることが見た目では分かりませんのでそれを周りに知らせるためでもあります。

それをつけているだけで、嫌悪感を抱いているのは「不妊様」に当たります。

店内を駆け回る子供様

お店の中を走り回る子供っていますよね。

そうした子供様の親に対して「うぜー」と思うことは、状況によっては「不妊様」になるかもしれません。

こどものおもちゃ売り場とかファミレスの場合は多少は目をつむる必要があるからです。

子連れ様は外食先にも気を遣うでしょう。その中でファミリーレストランを選んでいることもあるので、多少の子どもの騒音や走り回ることには目をつむる必要があります。

ですので、ファミレスなどの店内で走り回る子供様に対して「配慮が必要」などと思うことは「不妊様」です。

ですが、お店が高級なレストランやデパートコスメの販売をしているゾーンとかですと「不妊様」とはいえないと思います。

求められている客層が違うからです。

そうした場所では「配慮が必要・親がおかしい」と思っても「不妊様」ではないです。

妊婦様やベビーカー様が暴力を振るわれるニュースを見て

妊婦様やベビーカー様は街を歩くだけで敵認定をされ、人からぶつけられたり攻撃をされることがニュースにちょくちょくなりますよね。

ああいうニュースを見て「ざまあみろ」と思うことは立派な「不妊様」になっています。

歩くだけで妊婦様やベビーカー様が迷惑をかけたでしょうか?

なにも迷惑をかけていないのに、「存在が邪魔・悪」で「弱い」ということで攻撃されるのです。

それはおかしいですよね?

なので、そうしたニュースを見て心の平穏をたもっているのは「不妊様」です・

大きなお腹を見るだけで

これもマタニティマークと同じで「不妊様」です。

【仕事編】これって不妊様?

職場の妊婦さんをみるのさえ辛い

職場で妊娠した方をみるだけで辛い場合は「不妊様」になっています。

妊婦様でも仕事をしており、税金をちゃんと納めているだけでも偉いからです。

妊婦さんには妊婦さんの人生があります。それを不妊様がいるからと言って妊娠をしないようにするのはまた話が違ってきますよね。

保育園に預けて働いている母親のことを軽蔑する

保育園に預けて仕事をしている母親・ワーママを軽蔑するのも立派は「不妊様」です。

不妊様の感情としては、保育園に預けて税金を使っているのに働いてまでいてずるいというものがあると思いますが、働いて子供も育てているのは大変なことですよ。

いつか不妊様もその領域に行く可能性があるかもしれないのに、軽蔑するのは「不妊様」です。

時短勤務にいらだつ

時短勤務にいらだつのも「不妊様」ですね。

不妊様は子供がいないので、育児による時短勤務ができないのでひがんでいることがあります。

時短勤務は育児だけではなく、親の介護や自分の病気の場合にも使えるケースもあります。

不妊様がそうした場合に時短勤務を選択する可能性もあるのに、黒い感情をもっているのは「不妊様」ですよ。

子持ち様優遇政策にイラつく

子供がいると児童手当がもらえたり、時短勤務や急な休みも認められているなどの政策にイラつくことは「不妊様」ですね。

不妊様が持てないものを他人が持っているのでイラつくのもわかりますが、理由があって制度としてあります。

なので「不妊様」です。

異動、入社してすぐ妊娠を発表する子

妊娠はタイミングです。

職場の都合を考えていては妊娠するタイミングを逃すこともあります。

なので、移動してきたばかりや入社してすぐ妊娠する方に対して、「ありえない!!」と過剰に反応するのは「不妊様」です。

「夫婦の時間を大切にできていいね」発言

子供がいない夫婦に配慮された丁寧な発言に対しても過剰に反応するのは「不妊様」です。

「子供ができたらゆっくりできないよ~」もマウントのように聞こえるのは「不妊様」になってしまっています。

言う側は配慮して言っているつもりなのですから。

【SNS編】これって不妊様?

陽性反応を見るだけで

SNSで繰り広げられる妊娠検査薬の陽性反応。

これをみるだけでブロックする場合は「不妊様」です。

いますぐSNSを辞めましょう。

世界一幸せな洗濯物

「#世界一幸せな洗濯物」と称して新生児の服を選択した様子をSNSにアップする人がいますが、これをみて黒い感情がわく場合は「不妊様」です。

見ない方が精神衛生上よいので今すぐSNSから離れましょう。

高齢出産ママ

高齢ママが無事出産したことをSNSに報告した場合にも黒い感情がわく場合は「不妊様」です。

高齢出産ママにも税金が投与されているのかなどと考えだすともう「不妊様」です。

ストーリーに体調不良アピールしているだけで

インスタのストーリーに友達が「体調が悪い~」なんてのを上げているだけで「妊娠か?!」と過剰に反応するのは「不妊様」になりかけています。

「赤ちゃんが順番待ちしてる 神様が見てる」とか言われるとヒステリックを起こす

SNSで自分が妊娠できない場合にかけられる言葉NO1として「赤ちゃんが順番待ちしてる 神様が見てる」がありますが、この発言にヒスる場合は「不妊様」です。

無課金妊婦というワードに過剰に反応

無課金妊婦=自然妊娠という意味なのですが、この無課金妊婦というパワーワードに過剰に反応し、加担する場合は「不妊様」です。

産休クッキーにも過剰に反応

産休クッキーも話題になりました。

産休に入る女性が、産休前に職場に「産休に入ります」と印字されたクッキーを配ったことで炎上しましたが、こちらにも過剰に反応する場合は「不妊様」ですね。

こういう方の場合、産休クッキーであろうがなかろうが産休に入る人が配るお菓子にはすべて嫌悪感を示します。

基礎体温の写真を見るだけで

SNSで妊活をしている人が基礎体温の写真を載せており、いい感じに上昇しているのをみると「下がれ下がれ…」と伊能る場合は「不妊様」です。

他人の妊娠を喜べず、黒い感情が出まくっています。

嫌なら見なければいいのです。SNSから今すぐ離れましょう。

芸能人の妊娠出産ニュースでさえ

芸能人の妊娠出産はよくニュースになりますよね。

それを見聞きするだけでこたえるかたも。

特に同い年の芸能人の妊娠出産ニュースは自分と比較してしまい、過剰に反応してしまいますが「不妊様」です。

【友達編】これって不妊様?

ドラッグストアでベビー用品のゾーンにいくだけで

ドラッグストアにはベビー用品コーナーがあります。

アンパンマンやドラえもんのおむつが視界に入るだけで「カッ」となっている場合は「不妊様」です。

店舗の配置にまで配慮するのは不可能ですよね。

友達がお酒を飲むことを辞めただけで

友達とご飯に行き、お酒を飲まない友達に対し過剰に反応するのも「不妊様」です。

自然妊娠した人に対して流産してほしいと願ってしまう

自然妊娠した人に対して流産してほしいと思ってしまうことも「不妊様」です。

自然妊娠したんだからすぐまたできるでしょと思ってしまうこともです。

三人目がほしいんだけど…と言われたときに

不妊治療中なのに、3人目が欲しい~!と友達などから言われると「はあえ?!」となるのは「若干不妊様」かもしれません。

不妊治療しているのに、そういう発言をする友達はさすがに配慮がなさすぎるからです。

ただ本当に気持ちを言っているだけなのかもしれませんがね。

専業主婦で子供多い人に腹が立つ

専業主婦だけど子供が多い人に対して、そこに税金投入するなよという思考になる場合には「不妊様」です。

専業主婦は社会保険料や税金などの払っていないにもかかわらず、子供がいれば児童手当など税金を財源としたお金がもらえます。

なので、税金を払っていない専業主婦に税金投入するなよという思考になってくる場合は「不妊様」です。

【その他】これって不妊様?

妊娠子持ちは表立って言わないだけで不妊をあおっていると思っている

妊娠子持ち様に対して、裏や心の中で不妊をあおっていると思い込んでる場合は「不妊様」です。

みんながそういうワケではないのに、視界に入る妊婦様や子持ち様があおっていると感じてしまう場合は「不妊様」です。

妊娠線すら羨ましい

妊娠したらお腹にできる人もいる妊娠線ですが、それすらも羨ましいと思うようになると「不妊様」です。

母の日に過剰に反応

母の日に過剰に反応してしまうのも「不妊様」に近づいてます。

母の日の数カ月前に出産した友人が、母の日を祝われているのを見て「キーッ」となり「数か月ごときで何を母親面してるんだよ!」などと思うのなら「不妊様」です。

デキ婚

デキ婚に過剰に反応するのも「不妊様」です。

順序を踏んでないよね~と言いながらも何もせず妊娠したことを羨ましく思っているのです。

妊娠に詳しくなりすぎて早生まれでさえ…

早生まれのお子さんは発達面・学習面など含めてかわいそうだ!と思い、早生まれの子を持つ母親を攻撃しまくるのも「不妊様」です。

まとめ

不妊様に当てはまるかどうかネット上の情報をまとめてみました。

あらゆる基準がありますが、どれもこれもに「配慮を求める」のは無理ですよね。

不妊様になってしまっているかどうか確認してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次